救急ナースマンのつぶやき

救急看護師として奮闘中。医療のこと、看護のことを思うままにつぶやきます。趣味は沖縄、サッカー、お酒!

消防学校の卒業式

今日は、昨年度まで一緒に救急で働いていた、後輩救命士の大切な日に立ち会いました。

 

消防学校の卒業式!!

正式には局長査閲というそうです。

 

当院も含めて、地方自治体の消防には属していない救急救命士を雇っている病院がいくつかあります。

 

救急救命士の資格は取得したが、消防の試験をパスできていない人、消防ではなく臨床で働きたい人など、当院で働いてる救急救命士さんは様々な思いを持っています。

 

その中の多くはやはり、消防に入り救急車に乗務する救急救命士を目指している人が多いです。僕が知ってる限りではですが。

 

街の救急車や消防車に乗るためには、救急救命士ではなく、その自治体の試験をパスしなければならず、狭き門となっています。

 

毎年開催される地方公務員試験、面接、体力テスト。自治体により様々ですが、僕の街も倍率は高いと聞きました。

 

今日僕が応援に行っていたのは、その試験をパスし、今年の4月から消防へ入ることができた後輩の救急救命士です。

 

消防へ入ると最初の半年間は、消防学校での勉強、訓練を行います。

月曜から金曜まで泊まり込み、週末だけ家に帰るという生活を送ります。

 

訓練の内容は、聞いているだけでも恐ろしくなるような厳しい内容です。

災害、事故、火災の現場の最前線に向かうので、それだけ厳しい訓練が必要なんですね💦

 

僕の後輩も半年間で見違えるように体が大きくなり、日に焼けていて、表情も凛々しくなっていました。

 

今日は、そんな彼らの半年間の訓練の成果を披露するとても大切な日でした。

ご両親やご家族、友人を招待し、たくましくなった姿を見せる!

大きな声を全力で出し、全力で走り、一糸乱れぬ動きは、見ている人の胸を強く打ったと思います。  

 

後輩だけでなく、他の消防隊員の方々も素晴らしく、体の小さな女性隊員も誰よりも大きな声を出されていました。

 

幸せなことに僕が務めている病院と同じ街の消防ですので、今後病院や災害現場、事故現場で一緒働けることを誇らしく思います。

 

何より僕ももっと頑張らなければとやる気が出た1日でした!

 

また卒業祝いに美味しいお酒を飲みに連れて行ってあげようと思います💪

 

ゆう